道の脇や玄関先でよく見かけるが、名前を知らなかったこの花、「ニゲラ」。和名を「クロタネソウ(黒種草)」というらしい。雑草かと思っていたら、南ヨーロッパ原産で、花壇植えや切り花として楽しまれているという。花は大したことはないが、袋状の実がユニークである。だから、ドライフラワーにも利用されているという。また、果実には多くの種が入っていて、バニラのような芳香があるので、種をスパイスとして楽しむこともできる。そのユニークな実の形は、人や動物に絡まりひっつきやすい形。子孫を残すためという理由があるのだ。
この時期、団地の道路や土手などいたるところで風にそよいでるのは、「チガヤ(千萱、茅)」の白い穂。そのふわっとした感じの綿毛は思わず触ってみたくなる。種子はこの綿毛に初夏の風を受けて遠くまで飛ぶ。子孫を残すための最適な形。その形には理由がある。
真っ赤な「ブラシノキ(ブラシの木)」。オーストラリアを原産とするが、見た目そのまんまの名前がついている。「ハナマキ(花槙)」、「キンポウジュ(金宝樹)」なんて和名もあるが、断然「ブラシノキ」の方がわかりやすい。 それにしても、どうしてこんな色と形をしているのでしょうか。
気持ちよさそうに寝ているのは、ご近所の「タビ」。足の先が真っ白なので、この名、「足袋(たび)」とつけたという。名前には理由がある。
今宵の曲、「Shape of My Heart」。ご存じ、「リュック・ベッソン/Luc Besson」監督の映画「レオン/仏題:Léon、米題:The Professional」(1994)の主題歌。「ジャン・レノ/Jean Reno」、「ナタリー・ポートマン/Natalie Portman」主演で、ニューヨークに生きる殺し屋レオンが、両親を殺された少女マチルダを偶然助ける話。歌は「スティング/Sting」の代表作。あの泣けるラスト・シーンに流れるのがこの曲だった。
レオン 完全版 [DVD]
ジャン・レノ (出演)リュック・ベッソン (監督)
CICビクター・ビデオ
【 Shape of My Heart 】 by Sting, Dominic Miller
「♪ He deals the cards as a meditation 奴は他のことを考えながらトランプを配る
And those he plays never suspect だから決して相手に悟られない
He doesn’t play for the money he wins 金のためにやっているのではない
He doesn’t play for respect 尊敬されたいためでもない
He deals the cards to find the answer 彼はただ答えを見つけたいんだ
The sacred geometry of chance 偶然は神聖なる幾何学
The hidden law of a probable outcome 予想の裏の隠された法則
The numbers lead a dance すべてを支配するのは数
I know that the spades are the swords of a soldier スペードは戦士の剣だ
I know that the clubs are weapons of war クラブは戦いの武器だ
I know that diamonds mean money for this art ダイヤはこの仕事で得られる金を意味する
But that’s not the shape of my heart でもどれも僕のハートを表してはいない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ♪」
アルゼンチン出身の人気歌姫、「カレン・ソウザ/Karen Souza」から。アルバムは、「Essentials, Vol. II」(2014)。
ESSENTIALS 2
カレン・ソウサ/Karen Souza
MUSBR
「Shape of my Heart – Karen Souza」
ハンガリー出身の「澤野工房」の看板歌姫、「ニコレッタ・セーケ/Nikoletta Szoke」。同郷のピアニスト、「ロバート・ラカトシュ/Robert Lakatos」らのカルテットがサポートするアルバム、「Shape of My Heart」(2011)から。
SHAPE OF MY HEART
ニコレッタ・セーケ/Nikoletta Szoke
澤野工房
「Nikoletta Szőke Quartet feat. Tony Lakatos – Shape of My Heart」
「スティング」はこの歌を何枚かのアルバムに収録しているが、最初のアルバムは、「Ten Summoner’s Tales」(1993)だった。その後、この曲が、映画「レオン」で使われ、サントラ・アルバム、「アット・ザ・ムーヴィーズ/At the Movies」(2002)に収録され、NY同時テロの当日、イタリア・トスカーナの彼の家で行われたライブ・アルバム、「All This Time」(2011)にも、「フラジャイル/Fragile」と並んで収録されている。映画のシーンとともに。
Ten Summoner’s Tales
スティング /Sting
A&M
アット・ザ・ムーヴィーズ/At the Movies
スティング/Sting
ポリドール
「Sting – Shape of My Heart (From “Leon”) 」
最近のコメント